西野呉服整理加工センターでは、着物の丸洗いやシミ抜き、洗張り、家紋入れ帯仕立てなど着物の加工全般、リユース着物販売、バッグや革靴の部分色修正、ファスナーのスライダー修理、プリントサービスを提供しています。
また、半衿や衿芯など小物も販売しております。
着物の事でお困りの方は、ご相談ください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~17:30 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
※祝祭日の木曜日は店頭のみ営業いたします。
ただし、リユース着物販売は休業いたします。
※リユース着物販売の営業時間は9:30〜12:00、13:00〜16:00迄
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
13:00~17:00 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
※祝祭日は休業いたします。
リサイクルショップJUNは、「買い取り専門店」です。
5月は、「きもの安心パック」を3割引🈹にてご奉仕いたします。袷の着物👘のお手入れ後の保管には、是非とも「きもの安心パック」をご利用ください。梅雨☔️の時期、カビの発生や湿気から大切な着物👘を守ります。
年に一度のこの期間に、ご利用ください。
詳しくは、下記の「きもの安心パック」説明欄をご覧ください。
新しく「半衿・衿芯・コーリンベルト・衣紋抜き・腰ひも」の販売を始めました。
お手頃価格のポリエステル衿から高級絹衿、お手頃価格の刺繍衿、長襦袢の衿に入れる衿芯、着付けに使用するコーリンベルトや腰ひもも取り揃えております。店頭に在庫が無い場合は、お取寄せも承ります。
最近、お客様から「近くに呉服屋さんが無くなったので、半衿や衿芯などを探しているのですが、西野さんに有りますか?」との問い合わせを頂き、小物を販売を始めました。着物を着るには必要な小物を「お手頃価格」でご奉仕させていただきます。是非、ご利用下さい。
小物の他、「宮参り着」などもご予算に応じてお取寄せ対応もいたします。気軽にお声がけください。
着物生地を利用した和小物の販売を始めました。
個数限定で可愛いアームバンドを、税込み¥550で販売しております。
一度ご来店して一見してください。また、皆様からのご要望もお聞きしております。
当社では、宅急便でのお取扱いを始めました。遠方の方、お忙しい方など皆様のご利用をお待ちしております。
発送される場合には下記の内容を必ずお書きください。商品が届き次第お電話にて確認の電話をさせていただきます。必ず繋がる電話番号をお書きください。また、商品を発送される場合には元払いにてお願いいたします。
詳しくはお問い合わせ下さい。
①お名前(フルネームでフリガナを付けてください)
②ご住所
③電話番号 ご自宅又は携帯電話
(日中に繋がる電話番号)
④FAX(ある方のみ)
⑤加工依頼内容(依頼内容をお書きください)
・丸洗い(着物をドライクリーニングする方法)
・しみ抜き(部分的に汚れを取る方法)
・プレス(シワのばし)
・きもの安心パック(着物の保管用無酸素パック)
・ほつれ直し
・家紋入れ
・洗い張り(着物を解いて洗う方法)
・その他ご希望の加工
⑥納期希望日
加工方法については、営業内容もしくは当社までお問い合わせ下さい。
当社から出来上がった商品を発送する前にお電話させていただきます。その際に加工料金や振込先をお知らせし、ご入金確認が出来次第発送となります。
発送の場合、発送手数料が別途掛かりますのでご了承ください。
5月24日(土)は、「衿ふきキャンペーン」を実施します。2ヶ月に一度のサービスデーです。
お待ちいただいている間に「衿のファンデーション汚れ」をお取りいたします。その場で取れるシミ汚れが対象です。変色やスレはサービス対象外です。
お時間の都合上、1枚5分程度のお時間をいただいております。ご了承の程よろしくお願いします。
衿以外のシミ抜きを希望される方は、ご相談ください。
1枚、¥1,000(お一人様 3枚まで)
受付時間 9:00〜16:00
令和7年もやります。「衿ふきキャンペーン」
恒例となりました「衿ふきキャンペーン」を奇数月(1・3・5・7・9・11月)の第4土曜日に開催いたします。
1月25日(終了しました)
3月22日(終了しました)
5月24日
7月26日
9月27日
11月22日
内容 : 衿の汚れ落とし
(その場で落ちる簡単な汚れ落とし)
料金 : 1枚 ¥1,000(税込)
(お一人様3枚まで)
時間 : 9:00〜16:00まで
*お待ちいただいている間にお取りいたします。その場で落ちるシミ汚れが対象です。スレや変色などは対象外です。1枚5分程度の時間を目安といたしますので、ご理解の程よろしくお願いします。
着物のお仕立てでお困りの方、当社にご相談下さい。外注にてお仕立てを承ります。ただし、お仕立てには、時間がかかる場合が有りますのでご了承下さい。通常1〜2ヶ月のお時間を頂いております。
着物生地で「作務衣」作りませんか?
あなただけの一品の「作務衣」、リサイクル着物生地からでも良し、お持ちの着物からでも良し、あなただけの「作務衣」如何ですか?
お仕立て代 ¥8,000〜(税別) (生地代別)
※見本展示販売しています。
しみ抜きとは、シミや汚れを部分的に取る方法です。丸洗いのように全体を洗う方法とは違います。また、部分的に汚れを取る方法なので、着用にはプレスまでされる事をおすすめします。
近年、お母様の着物👘を着られる方が増えてきております。いざ着物👘を着ようと思った時に困った事はありませんか?「きもの安心パック」は、カビや縮み、変色、虫喰い🐛などから大切な着物を守ります。レンタル着物もいいですが、お母様から子ども様へ、孫様へと代々受け継げるのは着物👘しかありません。ママ振袖や晴れ着、留袖、喪服など着る機会が少ない着物ほど、保管には特に注意して下さい。いざ着ようと思った時に「どうしよう💦」ってならないように「きもの安心パック」をご利用下さい。
ご利用いただいたお客様から喜びの声を沢山頂いております。
*「きもの安心パック」は、「真空パック」ではありません。「脱酸素パック」です。
着物丸洗い
留袖・・・¥11,970 振袖・・・¥11,220
袷着物・・¥8,980 単着物・・¥6,730
長襦袢・・¥5,240〜 帯類・・・¥3,370
のしめ表・¥4,110 のしめ襦袢・¥2,990
ゆかた・・¥4,860
(税込表示)
上記以外の料金につきましては、お電話にてお問い合わせ下さい。
バッグや革靴などの部分色修正、ファスナーのスライダー修理、今、世界はサスティナブル、新しい物より味のあるリユース品でSDGSがトレンドです。
プリント部門では、マグカップに写真を入れ、記念品や🎁プレゼント品などを作製販売をしております。
西野呉服整理加工センターの店頭にて、リサイクルショップJUN様がリユース着物の買取りをされておられます。
買取りをご希望の方は、西野呉服整理加工センターの受付にてご相談ください。
買取り査定は、商品をお預かりして査定させていただきます。後日査定額をお知らせいたしますので、ご了承の程よろしくお願いします。
リユース着物買い取り専門店
リサイクルショップ JUN
📲 0954-28-2525
⏰ 9:00〜17:00
店休日 : 日曜日・月曜日・祝日
詳しくはキャンペーン情報ページへ